top of page

新着情報

ピアノ鍵盤

楽譜は見て買っています♪

更新日:3月28日


こんにちは。

8月も残り僅かですがまだまだ暑いですね。


さて、楽譜のお話ですが、私は直接見てお店で買っています。


楽器店の営業さんからは郵送や直接お持ちします、

と言って頂いているのですが、やはり自ら購入しています。


実際に色々な楽譜を自分の目で確かめる事によって

発見もあるからです。


偶然違う楽譜を見て、これ使ってみても良いかな?

又はあの生徒にはこの楽譜が合っているかな?


・・・等々、講師側も色々と世界が広がるからです♪



今まで使用した初級の生徒用の楽譜、

実に色々なものがありました。

その生徒たった一人だけ使用・・・なんて言う物もありました。


勿論、大人の皆さんの一般的な楽譜に関しては

自身でネットで購入する方も多くいらっしゃいます。


ある程度(中級~)の方は自分で見て

納得した楽譜を購入してみて下さい!


輸入物は少し遠出して探すか、ネットが買いやすいと思いますが

同じ楽譜を実際手に取って見比べてみるのも勉強ですね。





最新記事

すべて表示
楽譜を読み取り実技に生かす♪

こんにちは。 本日は「楽譜」をよく解釈する事についてです♪ 楽譜は一つではなく、色々な出版社から出ていますね。 表紙の色やデザインが違うだけではなく、中も違います。 子供は特に細かい違いに気付くことが多いので、確実に 正しく教えることが必要です。...

 
 
一人一人のレッスンプログラム♪

こんにちは。 さて、皆さんは練習方法を考えて行っていますか? 子供は先生と常に相談しながら練習する子も 多いと思いますが、大人はいかがでしょう? やみくもに弾きまくる様なことをされていませんか? ピアノ練習は大人の皆さんでも 一人一人生活も異なれば年齢も異なります。...

 
 
ピアノを弾く前には温かく準備!

こんばんは。 一段と寒くなって参りましたね。 皆さん、体調はいかがでしょうか? さて、冷え性の方もそうでない方も この時期のピアノは手も冷たくなり、大変かと思います。 鍵盤も最初は特に冷たいですからね。 是非ともホカロンを持ち歩きましょう。...

 
 
bottom of page