top of page

新着情報

ピアノ鍵盤

ピアノは長いプロセス♪「質問」

更新日:3月28日

時々新規体験レッスンやお問合せにてこのようなな質問を頂きます♪

「ポピュラーの方がクラシックより早く弾けるようになりますか?」

ピアノは未経験だとの事。


さて、その段階に行くまでのプロセスをお話すると、驚かれます。

「ピアノって意外と大変なんですね。」・・・と。


確かにもし自分がピアノ未経験ならその様に思ったとしても

不思議ではありませんね・・。


ピアノとは何年、何十年と積み重ねて練習し続ける習い事です。

猛練習して数年で飽きてしまうよりも、人よりゆっくりでも

長~く長~くレッスンに通っている方が

将来的には弾けるようになっています☆


根気よく焦らず、高望みせず一歩一歩

楽しみながら前に進んで行きましょう♪


最新記事

すべて表示
楽譜を読み取り実技に生かす♪

こんにちは。 本日は「楽譜」をよく解釈する事についてです♪ 楽譜は一つではなく、色々な出版社から出ていますね。 表紙の色やデザインが違うだけではなく、中も違います。 子供は特に細かい違いに気付くことが多いので、確実に 正しく教えることが必要です。...

 
 
一人一人のレッスンプログラム♪

こんにちは。 さて、皆さんは練習方法を考えて行っていますか? 子供は先生と常に相談しながら練習する子も 多いと思いますが、大人はいかがでしょう? やみくもに弾きまくる様なことをされていませんか? ピアノ練習は大人の皆さんでも 一人一人生活も異なれば年齢も異なります。...

 
 
ピアノを弾く前には温かく準備!

こんばんは。 一段と寒くなって参りましたね。 皆さん、体調はいかがでしょうか? さて、冷え性の方もそうでない方も この時期のピアノは手も冷たくなり、大変かと思います。 鍵盤も最初は特に冷たいですからね。 是非ともホカロンを持ち歩きましょう。...

 
 
bottom of page